そろそろ冬支度をと考えて、家の中をいろいろと見回していたら、そういえば最近見かけなくなったものがずいぶんあるなあと思って、書き出してみました。

雑記張。絵日記。肥後守。新聞紙のちり紙。千代紙。

まだまだ、いっぱいありますね。

 

幻灯機。夏休み映画大会。あぶりだし(みかん汁)。日光写真。写し絵。ブリキの下敷き。ブリキのおもちゃ。セルロイド。セルロイドの下敷き。肝油。

はえとり紙。新聞紙の封筒。新聞紙の包装紙。アルミの食器。海人草。コッペパン。チョコレートタイプの虫下し。

 

積み将棋。回り将棋。崩し将棋。はさみ将棋。富山の薬売り。紙風船。ラスク。トンプク。電球ソケット。裸電球。回り将棋。崩し将棋。トランプ占い(あきすとぜねこ)。へび花火。ねずみ花火。ゴムパチンコ。

 

夜店の、からくり屏風。わりばし鉄砲。水鉄砲。たけうま。たまごの殻の中にご飯を入れて焼いたもの。しらたま。麹のあまざけ。達磨ストーブ。杉鉄砲。お祝い日の鶏しめ。おおみそかの畳たたき。まきわり。

 

そして、蚊帳。みずっぱな。五つ球のそろばん。きせる。学生帽。 懐中時計。大福帳。ターザン。ハエとり紙。蝿をとるガラス器具。蝿。あかぎれ。 しもやけ。バリカン。床やさんの、皮で出来たかみそり磨ぎ。

 

昨日、大学生に聞いたら、「へび花火」は、知っていると言っていました。「海人草」は、大人でも知っている人が少ないようです。昔の人は、虫下しと言っていたと思いますが、皆さんは知ってますか?富山の薬売りが持っていたかもしれませんね。

へび花火 海人草 富山の薬売り

最近見かけなくなったもので、思いついたことがあったら是非教えてください。

 

https://snposc.org

(取材&記事: gantyan )

 

 

 

 

Share