皆さんの地域は今どんな状況ですか?これまで地域を支えてくださっていた方々が高齢化によりだんだんと地域活動からリタイヤしています。団塊の世代の方々の後期高齢者の仲間入りも始まり(2025年問題)、そろそろこれからの地域づくりを真剣に考える時が来ていると思いませんか?

ひらつか地域づくり市民大学は、未来を見据え、地域活動の楽しさや大切さを事例を通して学んでいただくプログラムです。「今、地域がおもしろい!」そう思い始めている方は是非ご参加ください。

第6回「ひらつか地域づくり市民大学」 7月21日(土)開講

いつまでも住んで良かったと思えるまちで暮らしていたい。
一人ひとりがつながって組織と組織が協力し合えば
地域の難問も解決に近づけられる…。
人と組織の間に立って課題解決の道を提案する、
それが地域のコーディネーターの役割です。
ひらつか地域づくり市民大学はそんな地域の想いを
カタチにかえる学びあいの場です。
この機会にあなたも地域づくりのコーディネーターを目指してみませんか?

申し込み・お問い合わせはこちら

チラシ

公開講座 7/21(土)13:30~16:00

第1部 講演
被災地に学ぶ「自治の取り組み」と「地域コーディネーターの役割」
「ひとりの専門家としてではなくチームとして、コーディネーターとして関わる」
被災地釡石の復興支援にかかわる釡援隊隊長二宮さんのお話からコーディネーターの役割と大切さについて学びます。

講師:二宮 雄岳氏(釡石リージョナルコーディネーター協議会釡援隊 隊長)

プロフィール
地域金融機関に24年勤務した後、平成26年10月より岩手県釡石市において総務省の制度に基づく復興コーディネーターに就任。地域の継続的互助の体制を確立することを目的に、復興公営住宅コミュニティの地域への融合、地域課題に即したコミュニティビジネス等の立ち上げ及びコーディネーターの育成支援、子どもから高齢者までを包摂する「地域包括ケア」の先導的モデルの構築の他、津波で壊滅的な被害を受けた中心市街地の再建活性化支援等を担当している。平塚市吉沢在住。
・中小企業診断士(H13商業)、1級販売士(H19)、販売士養成講習会等登録講師
・「平成30年度全国商工会連合会地域活力活用・専門家派遣事業」登録専門家

第2部 座談会 全員参加で住みやすい地域づくり
仲間とともに「自分たちは何がしたいか」を一緒に考え、責任を分担していくとメンバーの参加意欲が高まります。思いを共有し共に取り組むための秘訣を2名のゲストをお迎えして話し合います。
ゲスト:小宮 保氏(横内地区社会福祉協議会 前会長)/小澤 八重子氏(旭北公民館 前館長)

 

地域活動講座 

【1】ファシリテーションのコツを学ぼう 

8/25(土)13:30~16:00

話し合いや会議の進行役ファシリテーションを学んで地域活動に活かしてみませんか?(ひらつか地域づくり市民大学開校式)

講師:鈴木 奏到氏(認定都市プランナー、一般財団法人 計量計画研究所(IBS)理事)/坂田 美保子氏(NPO法人 湘南NPOサポートセンター理事長)

 

【2】平塚の元気な地域づくりの事例から学ぼう 

9/15(土)13:30~16:00

ひらつか元気地域づくり事例集から協働のコツを紐解き、地域でご活躍
中のお二人から連携・協働について伺います。
講師:鈴木 奏到氏(認定都市プランナー、一般財団法人 計量計画研究所(IBS)理事)
事例紹介者:長尾 正春氏(豊田福祉村会長)
菅野 由美子氏(女性防災クラブ平塚パワーズ会長)

 

【3】土屋の地域づくりを聞いて学ぼう~まち歩き~

11/3(土)13:30~16:00  場所:土屋公民館 ※駐車場あり

土屋地区は昔から地域のつながりが強く、各団体が協力し合ってまちづ
くりを進めています。資源(人・もの・コト)の活用やコーディネート
について詳しく伺います。
登壇者:土屋公民館長、主事
協 力:土屋地区の皆さん

 

【4】地域資源(人・もの・コト)の上手な活用方法

11/10(土)13:30~16:30

地域の様々な資源(人・もの・コト・情報・関係機関・資金)の探し方、
活用方法や連携のための企画づくりを学びます。
講師:三浦 由理氏(ナレッジトラスト 代表)

 

【5】地域をコーディネートする力をつけよう

12/1(土)13:30~16:30

課題解決に向けてどのように地域の資源を活用するのか、のプロセスを
学び、ロードマップ(進行計画)を発表します。
(ひらつか地域づくり市民大学修了式)
講師:三浦 由理氏(ナレッジトラスト 代表)

三浦 由理氏:プロフィール

都市計画プロジェクトの総合プロデュース、都市計画・リゾート計画・港湾計画・商業施設計画等立案、事業者の選定及び商業施設のオペレーション・SP、イベントプロモーションに携わる。専門領域は幅広く、都市及び商業開発全般に係るコンサルティング、都市空間・建築・環境・景観デザイン、都市防災、都市経営等様々なプロジェクトを牽引する。
現在、ITシステムを用いた都市運営、都市PRのための映像制作等従来の都市計画の範疇を越え、都市の活性化を実現するためのプロジェクトマネジメントに力を入れる。

Share